AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED買いました。
虫や花の拡大写真を子供たちと見ているんだけど、
既存のレンズでは拡大すると粗くなって見にくいから
ついに購入してしまいました。
中古で購入したんだけど、日本製だった。
ニコンって日本製ってあったんだ。
さっそく、使い始めたのですが、
困ったことに虫が全然いない。
それなら花をと思ったのですが、
夜ばかりの外出となり、暗くて寄れない。。。
しかたないよね、写真のための外出ができる身分じゃないから。
明るいところではよく写る、当たり前か。
マクロレンズとはいえ、普通のレンズと同じ。
だけど、購入初日の夜桜はちとしくじったね。
三脚もなく、2.8って意外と暗いのね。
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gと同じ感じで使うと暗いことが分かった。
しかも、距離によっては2.8でないしね。
持っているのが
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
なので、
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
は画角的にはちょうどよい中望遠だね。
ピントは確かに早い。
マクロ撮影すればするほどちょっとのずれで
ピント位置がかわっちゃうからありがたい。
もっとマクロらしい写真を撮りたいな。